• TOP
  • what is CHALTURE?
  • shop

マルシェに初出店!湖南ふるほんマルシェ

なかなか新しいのを発行できていないCHALTUREですが、この度、地域のマルシェに出店してきました。フリーペーパーを配りつつ、フリーペーパーでお世話になったお茶農家さんのお茶を販売してきました。(看板↓)

2019.06.12 08:53

CHALTURE設置店の紹介

BASEから販売してお届けしているCHALTUREですが、この度、いくつかの店舗に置いていただくことになりました。いくつかと言っても、2つだけですw(京都府京都市)・MAGASINN KYOTO泊まれる雑誌で話題沸騰中のゲストハウス兼ショップです。ぼくはPOPEYE好きですが、カルチャーは結構苦手というか知らないことばかりなので、たまにMAGASINNに行って今どきのカルチャーを浴びています。

2018.12.19 08:07

台湾にCHALTURE進出してきました!!

できたてホヤホヤのCHALTUREをひっさげて、台湾のイベントに参加してきました!!CHALTUREが生まれたきっかけとなった「言志の学校」を主催する只本屋さんが台湾のイベント「Have a Nice Festival」に参加し、そのブースにCHALTUREも置かせていただきました。

2018.12.05 06:46
  • TRAVEL

CHALTURE(チャルチャー)創刊してました!

前回の記事から更新ができていませんでしたが、先週末からご注文いただいていたみなさんの元に発送しております。

2018.11.28 04:20

フリーペーパーCHALTUREまもなく創刊!

はじめまして。CHALTURE編集長です。フリーペーパーの学び舎「言志の学校」に通って数ヶ月、ようやく1つカタチになりそうです。フリーペーパーはもちろん、紙ものを作るのは初めてだったので、とても苦戦しました。お茶の楽しみかたをいろいろ紹介していければと思っています。ちなみに、現在、MTRL Kyotoで受講生のプロトタイプが展示中!めっちゃおもしろかったのでお近くのかたはぜひ立ち寄ってみてください。

2018.11.14 12:16
CHALTURE(紙)をご希望のかたはこちら

POPULAR

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright ©️ CHALTURE All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう